1月 |
2・3月 |
4月 |
■ 猿 (三重県 伊勢)
屋根にお猿さんがいました。
|

■ 温室のカエル
(兵庫県 加古川市)
外は寒かったのですが、
温室のカエルは
気持ち良さそうでした。
|

■ バルコニーから |
5月 |
6月 |
7月 |

■アゲハ蝶と小松菜の花
庭の柑橘類の葉を食べて
育ち羽化した後、何処かへ
飛んで行くのを、毎年眺め
て楽しんでいます。写真の
アゲハ蝶は羽化した後、
小松菜の花にとまり羽を
乾かしているところです。
|
|

■ペンタス
星の形をしたピンクの花が
沢山集まって咲きます。
5月から翌年1月まで次々と
咲き長く花を楽しむ事が
出来ました。
ペンタスの花言葉は
『願い事』、『希望が叶う』
だそうです。何かお願い
してみようかな。
|
|
写真準備中
■大山(だいせん) (鳥取県)
大山の中腹で休憩。トンボが沢山飛んで
いました。(よ~く見るとトンボもいますがヨゴレ
ではありません)標高1,729mの火山。
眺める場所により全然姿が異なり、
伯耆富士(ほうきふじ)とも呼ばれます。
古来より日本4大名山に数えられたそうです。 |
|
8月 |
9月 |

■蒜山(ひるぜん)Herb Garden
(岡山県 蒜山)
四季の草花やハーブ、ラベンダーの丘など、
高原の爽やかな風と共にハーブの香りを
楽しむことが出来ました。山奥に突如現れる
空中庭園です。
|
|
■ 朝顔
今年の緑のカーテンは、ブルーの朝顔とクイーンネックレス'HOHO’
という名の白からピンクに色が変わる花です。クイーンネックレスは
来月ご紹介します。ニガウリや、ヒョウタン、グリーンピ-ス、キュウリ
など色々毎年替えていますが、お部屋のカーテンは長年使用しています。^^
|
|
10・11月 |
12月 |
 |
|

■クイーンネックレス'HOHO'
クイーンネックレス'HOHO'という
名の白からピンクに色が変わる
花です。
緑のカーテンにしていますが、
その名の通り簡単に花の
ネックレスが出来ます♪ |
|

■ 牡蠣 (広島の友人より)
牡蠣の旨味と香りが懐かしいです。 |
|